2020年1月にデビューしたジャニーズグループ”SnowMan”は、見ているこちらもニコニコしてしまうほど、メンバー9人の雰囲気が和気あいあいとした仲良しグループです^^
そんなSnowManにも、実は昔ギスギスしていたメンバーがいたことが…そのメンバーは宮舘涼太くんと佐久間大介くん、通称 だてさくのふたり。
現在ではそんな風には見えない仲良しの2人ですが、過去には氷河期と言われるほどの不仲な時期があったんです!
この記事では、だてさくがどのようにギスギスしていたのか…や、いつどんな風に雪解けしたかなどをご紹介していきます!
もくじ
宮舘涼太ってどんな人?

宮舘涼太くんは1993年3月25日生まれ、東京都出身のジャニーズ事務所所属タレントです。現在はSnowManで活動中です!
宮舘さんが小学生の時にお母さんが履歴書を送り、その後オーディションを受けました!
オーディション時に宮舘さんが名札の返す場所を聞いた人物が、なんとジャニー社長!
昔から色んなジャニーズタレントが話していますが「社長(ジャニーさん)だと思わずに
話しかけてしまう」って話、ここにも登場してきました 笑
しかも宮舘くんはその流れで、ジャニーさんと一緒にラーメンを食べに言ったそうです^^
オーディション後は、すぐに『入所』とはいかなかったものの、中学生になってから入所が決まりました!もしかしたらジャニーさんの推薦があったのかも??
その後ジャニーズJr.として活動し、2009年にジャニーズJr.内ユニット「Mis SnowMan」に加入します。
3年ほどそのまま活動が続き、2012年に「SnowMan」 への加入が決まり、2020年に華々しくデビュー!現在に至ります♪
宮舘くんはSnowManの衣装デザインを手掛けることもあり、今までの衣装を見ているとグループに合った素敵なデザインが多く、「よくグループを見ているんだな~^^」という印象があります。
そして貴族気質な性格の宮舘くんは、一般人なら歯の浮くようなセリフもサラッと言って退ける、まさにジャニーズ!と言う性格。
そんな性格や立ち居振舞いからか、ファンやメンバーから「だて様」の愛称で呼ばれています!
佐久間大介ってどんな人?

佐久間大介くんは1992年7月5日生まれで東京都出身のジャニーズ事務所所属タレントです。宮舘くんと同じく、現在はSnowManで活動しています!
佐久間さんは13歳の時にお母さんが履歴書を送り、オーディションを受けその年の9月25日に入所が決まりました!同グループのメンバーでもある宮舘くんと渡辺くんが同期になるようです。
ここからのジャニーズ事務所経歴はほとんど上記の宮舘くんと同じで、「Mis SnowMan」への加入から人数が変わった「SnowMan」へ加入!現在は宮舘くんと一緒にSnowManのメンバーとして活躍中なのです。
佐久間くんといえば、アニオタとしても有名!
そのオタクっぷりはジャニーズ界の中でもダントツアニヲタと言われているKis-My-Ft2の宮田くんに並ぶほど 笑 宮田くんとは、よくコミケに行ったりもしているんだとか♪
佐久間くんは主に『ラブライブ!』が好きで、出演した舞台の口上で『ラブライブ!』の「矢澤にこ」のセリフを引用したりと、その熱意は誰もが認めています!
また佐久間くんのお母さんも有名な方なのはご存知でしょうか?
実は佐久間くんのお母さんは、「きゃんきゃん」と言う女性アイドルグループメンバーだったのです!
当時は桜井直美さんと言うお名前で活動されていたんです♪とても綺麗で可愛らしい方で、佐久間くんにとても似ています^^


ちなみに「きゃんきゃん」のメンバーには、なんと同じジャニーズの人気グループSixTONESの京本大我くんのお母さんもいたんです!
なので佐久間くんと京本くんは、幼い頃から家族ぐるみでの付き合いがあり、仲良しなんだそうですよ♪
だてさくの雪解けはいつ?不仲時代(氷河期)とは

だてさくのことを調べていると、氷河期と言うワードが目に入ってくることがあると思います。
一般的に氷河期と聞くと、やはり不仲を連想させられる方も多いのではないでしょうか?そこで2人が不仲だったとされる氷河期時代について紹介していきます。
だてさくが『氷河期』と言われ始めたのは、2人がJr.時代の時からです。
入所時期がほぼ同じで、当時「中2組」と呼ばれていた現SnowManの渡辺くん、宮舘くん、佐久間くんの3人と、他の3名のJrの計6人。
まだ遊びたい盛りの年頃なので、当然みんなでキャッキャとふざけることもしばしば^^
ですがこの当時の佐久間くんは割とおとなし目で、あまりはしゃいだりといった姿は
見られなかったんです。(現在の元気いっぱいの佐久間くんからは想像できないですね!!!!!)
そして月日を重ねるごとに、だてさくは対称の位置で踊ったり歌ったりする、いわゆる「シンメ」と呼ばれるようになります。
この「シンメ」状態の時に、ファンの間でも2人の不仲がはっきりと分かる出来事があったんです。
それはとあるコンサートでのこと。鏡のように向かい合っただてさくが、同じ振り付けで踊る曲があり、2人は対称にいたのですが、全く目も合わせずニコリともせず…。このことをきっかけに、だてさくは不仲なのでは!?とファンの間で話題になったのです。
注目して2人を見ていても、確かに目を合わせることもなければ、会話をすることもなかなか無かったんです 涙 その後そんな状態が何年も続き…
これがだてさくが不仲(氷河期)と言われた真相なんです。
喧嘩などの不仲になる特別な原因などはなく、以前からお互い干渉していない風だったようで、氷河期突入もごく自然な感じでした。
で、ですが!
2015年のコンサートで宮舘くんから、なんと佐久間くんと2人きりでご飯に行ったとの嬉しい報告が!
これが後に語り継がれるだてさくの雪解けです!!
この時会場にいたファンはもちろん、メンバーですらかなり驚いていました!
この氷河期解消については、当時からなにかとスノーマンの面倒を見ていたタッキーの助言により、宮舘くんの方から佐久間くんをご飯に誘ったんだそうです^^
2005年にジャニーズ事務所に入所した宮舘くんと佐久間くん。約10年もの間氷河期状態だったということになります。…そう考えると、氷河期状態がイヤになって、どちらかが辞めてしまったり…なんてことがなくて本当に良かったなと思います!!!!!
だてさく仲良しエピソード紹介

さて、不仲時代(氷河期)があっただてさくの雪解けが確認できたところで、仲良しエピソードもご紹介していきたいと思います♪
カーテンコールで…
舞台でのカーテンコールでお隣だっただてさく。
手を繋いで挨拶をする時に、佐久間くんはノールックで宮舘くんの手を握ろうとするのですが、なかなか宮舘さんの手が見つからず下を向いて探していました。
そんな中全く気にしていなかった宮舘くん…だてさくらしい可愛らしいエピソードです♪
「涼太好き!」
2012年に行われた、A.B.C-Zの全国ツアー握手会にて、ファンの子に「宮舘くん好き?」と聞かれて「涼太好き好きー!」と返した佐久間くん!
氷河期と言われるようになってから呼び方を「涼太」に変えて距離を縮めようとしていた佐久間くん、宮舘くんのことを嫌っていたわけではなさそうですよね^^
月イチのさくだて会
2016年のコンサートで、宮舘くんかから「月1でさくだて会がある」との報告が!
2人でご飯やテーマパークに行って遊んでたそうですよ♪
ちなみに佐久間くんが話しているのを、宮舘くんが聞いているという絵面だそう。(容易に想像できる 笑)
だてさくは雪解けからあっという間に距離を縮めたように思えます♪現在のだてさくの仲の良さはジャニーズの公式YouTubeチャンネルでも見られます^^
まとめ
- だてさくは昔不仲だった
- 不仲な状態は氷河期と呼ばれていた
- 10年の時を経て2015年に雪解けした
- 現在はとっても仲良しである
現在のだてさくを見ていると、一体いつ、不仲(氷河期)だったの?そんなこと本当はなかった。というような空気感です!
時々気になってしまう方もいるようなので、この記事を読んで安心していただければと思います^^
