2020年1月22日にデビューしたジャニーズ事務所のSixTONES(ストーンズ)!
デビューしたてにも関わらず、素晴らしい実力を持った6人グループです。
そのグループをまとめるリーダー高地優吾さんについて、
『なにもしていないリーダー』とは何なのか?調べてみました!
もくじ
SixTONES(ストーンズ)プロフィール

メンバーはジェシーさん、京本大我さん、松村北斗さん、田中樹さん、森本慎太郎さん、高地優吾さんの6人グループです!
SixTONES(ストーンズ)は顔面偏差値も恐ろしく高い6人ですが、
全員の歌唱力が高くソロでも十分活躍できる実力の持ったメンバーが揃っています。
実際にミュージカルなどで活躍しているメンバーもいるほど実力を持っているグループなのです!
デビュー曲の「Imitation Rain」はX JAPANのYOSHIKIさんが作詞作曲し話題になりましたね。
この話題のデビュー曲「Imitation Rain」はBillboard JAPANで総合1位を獲得するなど確実な人気を誇っています!
SixTONES(ストーンズ)リーダーは高地優吾

SixTONES(ストーンズ)のリーダーはグループ最年長でありながら
ちょっとおバカで可愛い高地優吾さんです!
リーダー高地優吾さんは「スクール革命!」というテレビ番組内で2009年に行われたオーディションをきっかけに入所しています。
このオーディションは1300人もの応募がありその中勝ち抜いたたった1人なのです!
2009年スク革オーディションでレギュラー出演&事務所入りの両方をゲットしたシンデレラボーイ✨高地優吾くん✨
7周年おめでとうございます
これからもSixTONESの
優しいお兄ちゃんでいてください♪ pic.twitter.com/pjh3lgntx1— ☆nana☆ (@nanahokuhoku) May 24, 2016
そのオーディションは視聴者一般投票もあったので一般人が選んだジャニーズということになります。

現在のSixTONES(ストーンズ)が結成されたのは2015年。
高地勇吾さんの入所からSixTONESとして活動する6年間はいろいろなグループに所属し紅白の出場もありましたが、残念ながらデビューには至りませんでした。
2009年入所なのでJr.歴が11年と長い下積みを経てのデビューだったのです。
高地勇吾がリーダーになった経緯

そんな高地優吾さんがSixTONES(ストーンズ)のリーダーになった経緯はなんだったのでしょうか?
実は、デビューが決まりいろいろなテレビ番組に出演している時も
SixTONESはあえてリーダーを作らないスタイルでやってきました。
もちろん、まとめ役だったりツッコミだったりはある程度メンバーの個性で決まっていたようですが、リーダーというものは存在していなかったのです。
そのSixTONES(ストーンズ)にリーダーを作るきっかけとなったのは、
2020年1月11日放送の「嵐にしやがれ!」にSixTONESが出演した際です。
SixTONES(ストーンズ)にはリーダーがいないと知った嵐のリーダー大野智さんが
「つくっちゃいなよ!」と、この一言でリーダーを作ることが決定!!
SixTONESのメンバーは「リーダーの役割は?」と聞くと、
大野智さんは「なにもしない!なにもしないのがリーダー」と言い切りました!
それを聞き嵐の櫻井翔さんは「とりあえず誰がいいかメンバー内で指差してみよう!」と言ったところ、高地優吾さん以外満場一致で高地さんのことを指差しました!
SixTONES(ストーンズ)のメンバーは「なにもしないのは高地が一番上手いから」と言い、高地さんも「なにもしなくていいなら…」と。
この瞬間にSixTONES(ストーンズ)のリーダーが決定したのです!
SixTONES vs SnowMan。
あまり知らないグループ同士。
色々動画を見たが
やはりSixの方が好き。B.I.Shadowを
追っかけてたから
高地優吾・松村北斗の推しで
今後も動く。
あとリーダー就任おめでとうところでSix・Snowも
一番人気って誰なの?#SixTONES#SnowMan#BIShadow#高地優吾#松村北斗 pic.twitter.com/F52w7rMRwF— 仙道ハンニバル (@SENDO_HANNIBAL) January 15, 2020
実際その番組を見ていた私は、「え?今ので本当に決まったの?」というくらい早い展開でした。笑
たしかになにもしないのが一番上手いというメンバーの意見も分かりますが
こんなにもあっさり決まるものだとは思いませんでした!
リーダー決定は大野智の復讐?

SixTONES(ストーンズ)にリーダーを決めると言う案は大野智さんから出ましたが、
実は大野さんの復讐だと最後に言っています!
約20年前、少年隊の番組に出演した嵐のメンバー。当時嵐にリーダーは居ませんでした。
そこで、東山紀之さんが「リーダーつくっちゃいなよ!」と発言。
嵐のメンバー内に誰が適任か聞いたところ大野智さんは櫻井翔さんと言い、
それ以外のメンバーは全員大野さんを指名しました!
しかし大野さんはリーダーをやりたくなかったので櫻井さんとジャンケン。
大野さんはジャンケンに勝ったリーダーになったのです!(勝った方がリーダー)
男気ジャンケンが約20年前に行われていたのですね。
大野さんは自分がリーダーになった出来事と同じように、
SixTONES(ストーンズ)にリーダーを作ると言う復讐が果たされたのです!笑
高地勇吾はリーダーに適任だとジャニーさんは知っていた?
高地優吾さんはメンバーの意見によりリーダーに決定しましたが、
何もしない素質というのを見抜いていた方がいらっしゃいました!
それはあのジャニーさんです!!
以前SixTONES(ストーンズ)がドキュメンタリー番組「RIDE ON TIME」に出演した際に、高地さんはジャニーさんに「君はいるだけでいいよ」と言われ
高地さんはなにを努力すればいいのか分からなくて悩んだ時期があると話していました。
そうです!なにもしない素質というか、何もしなくても君はそのままでいいという素質を
ジャニーさんは見抜いていたのです!さすがとしか言いようがありません。
実際にはそれで高地勇吾さんは悩んだわけですが…。
そしてリーダーを決める際、嵐の大野智さんに「なにもしないのがリーダー」といわれ
本当に適任だと思います!
もしかしたらジャニーさんもSixTONESでリーダーを背負っていくという大事な存在感も見抜いていたのかもしれません。
高地勇吾リーダー!SNSの反応は?
SNS上では高地勇吾さんのリーダー就任に納得された方が多かったです!
リーダーを決める下り嵐からSixTONESにバトンを渡したように感じたな…いつかの大野くんが東山さんから言われたように、大野くんが高地にってこれって長い目で見たら歴史的な瞬間を目にしてるよね。
SixTONESをなくさせないと力強く誓ってくれた高地優吾ならきっと適任だよ。#嵐にしやがれ#SixTONES pic.twitter.com/aF7gLKVjiK— すとーんずのヲタク (@sixtones_omn) January 11, 2020
あまり詳しくないんですが、嵐にしやがれで大野さんがハキハキしだして高地優吾くんがリーダーになったとの話を聞けたんですが、相葉くんへの愛を感じて「あ〜この人がリーダーになって良かったな」と思ってしまった
— あわば (@amnoskt47) January 11, 2020
高地優吾リーダー幸せだわ〜今日1幸せかも。 SixTONESリーダーいらないと思ったけど,高地優吾ベストだわ#嵐にしやがれ#SixTONES #高地優吾
— トゥーランドット (@N8ZbdxgHnqC9VXv) January 11, 2020
高地優吾リーダーは世界が平和#嵐にしやがれ
— ❁ ワチャン. * ❁ (@syonen_ren) January 11, 2020
まとめ
- SixTONESのリーダーは高地優吾さん
- 「嵐にしやがれ」で決まった
- 嵐の大野智さんもかつて先輩の番組でリーダー決定
- なにもしないリーダー高地優吾誕生!
SixTONES(ストーンズ)メンバーの満場一致でリーダーは高地優吾さんに決まりました!SNSの反応もみなさん温かい言葉が多くて高地さんもホッとしているのではないでしょうか^^
なにもしないリーダー。でも影ではSixTONES(ストーンズ)のリーダーとして
しっかり暖かくメンバーを見守ってくれそうですね!


